珍奇ノート:なまはげの伝説



九九九の石段伝説(男鹿の民話)


その昔、漢の武帝が5匹のコウモリを連れて男鹿にやって来た。このコウモリは5匹の鬼に変わり、武帝はこれを眷属として扱ったが、正月には鬼たちに年に一度の休みを与えた。これに鬼たちは喜んで、里に降りて田畑を荒らしたり、家畜を奪ったり、里の娘をさらうなどの悪事を限りを尽くした。

困った里人たちは、鬼たちに賭けを申し出ることにして「一晩で山の頂上まで千段の石段を築くことができらなら、毎年 里から一人の娘を差し出そう。だが、もし出来なければ二度と里に降りてきてはならない」という条件を出した。すると、鬼たちは条件を飲んで、日暮れから石段を積み上げ始めた。里人は無理だろうと思って出した条件だったが、鬼たちは遠く離れた寒風山から空を飛ぶようにして石を運んだので、あっという間に石段が積み上げられていった。

これに驚いた里人たちは、物真似の上手い天邪鬼に鶏の鳴き真似を頼むと、天邪鬼は999段積んだところで「コケコッコー」と鶏のように叫んだ。鬼たちはこれを一番鶏が鳴いたと思って山奥に去っていったという。その後、鬼が来なくなって物寂しさを感じた里人たちが、年に一度 鬼が暴れていた正月15日に鬼の真似をして集落を回り歩くようになった。これがナマハゲの始まりだといわれている。

漢の武帝と5匹の鬼(男鹿の民話)


その昔、漢の武帝が5匹の鬼を従えて男鹿に渡り、その鬼たちには正月15日だけ年に一度の自由を与えた。これに鬼たちは喜んで村に降り、田畑を荒らしたり、娘をさらうなどの乱暴を働いた。これに困った村人たちは鬼たちに賭けを申し出て「一晩で海辺から本山の頂上まで千段の石段を築くことができたなら、娘を毎年一人ずつ出そう。だが、できなければ村に立ち入ってはならない」と言った。

すると、鬼たちは日暮れを待って石段造りに取り掛かり、寒風山から大岩石を抱えて門前まで一飛びし、どんどんと石段を築き上げていった。この様子を見た村人たちは大慌てして、鶏の鳴き真似が上手な者を連れてきて、完成まであと一段というところで「コケコッコー」と鳴いてもらった。これに鬼たちは跳ね上がるほど驚いて、逃げ去ってしまったという。

漢の武帝の伝説(男鹿の民話)


古代中国の漢の時代、武帝が不老不死の薬草を求めて男鹿に渡ってきた。その時 武帝は5匹のコウモリを連れてきたが、このコウモリは鬼に化けて武帝のために働いた。ある時、鬼が武帝に休みを乞うと正月15日だけは自由にしてもらった。これに喜んだ鬼たちは村里に降りて、作物や家畜を奪い取り、果ては村の娘をさらっていくといった悪事の限りを尽くした。

これに困り果てた村人たちは、武帝に「鬼たちに一晩で海辺から山頂の五社堂まで千段の石段を築かせるよう言ってくれ。これができれば毎年 村から一人ずつ娘を差し出すが、できなければ鬼を村に降ろすのを止めて欲しい」と頼むと、武帝は村人の言ったことを鬼たちに命じた。すると、鬼たちは日暮れを待って石段を築き始めた。

村人はきっと無理だろうと思っていたが、鬼たちは飛ぶような勢いで石段を積み上げていったので、焦った村人たちは天邪鬼に頼んで一番鶏の鳴き真似をさせることにした。鬼たちが石段を999段まで積んだ時に天邪鬼が「コケコッコー」と鳴くと、鬼たちは驚き怒りながらも山奥に去っていったという。

この後、鬼を騙したことで復讐を恐れた村人たちは、鬼を五社堂に祀り、正月15日に鬼の真似をして村を回り歩くようになった。これがナマハゲの始まりといわれている。