珍奇ノート

珍奇ノート

宇宙人・UMA・妖怪・神仏・超常現象・都市伝説など、不思議な物事をまとめていくブログです。

  • ホーム
  • 日本妖怪
  • 中国妖怪
  • UMA
  • エイリアン
  • 怪人
  • 神仏
  • 日本の鬼
  • 伝説資料
  • ホーム
  • 日本妖怪
  • 中国妖怪
  • UMA
  • エイリアン
  • 怪人
  • 神仏
  • 日本の鬼
  • 伝説資料
ホーム 投稿一覧

朱雀門の鬼 ― 平安京の朱雀門の棲む鬼 ―

2021/02/22
朱雀門の鬼【スザクモンノオニ】 朱雀門の鬼(すざくもんのおに) とは『長谷雄草紙』に登場する鬼のこと。 平安京の朱雀門の楼上に棲み、公卿の紀長谷雄と双六で勝負したとされている。
鬼
日本
日本妖怪

良源(元三大師) ― 魔除けの護符となった高僧 ―

2021/02/19
良源(りょうげん) とは、平安中期の天台宗の高僧で 元三大師(がんさんだいし) と通称されている。 法力を使って夜叉に化身したという逸話があり、その姿を描いた護符には魔除けの効験があるとされている。
鬼
御守
人物
日本

鍾馗 ― 中国由来の魔除けの神 ―

2021/02/17
鍾馗【ショウキ】 鍾馗(しょうき) とは、中国の民間伝承で伝わる魔除けの神のこと。 鍾馗図には魔除や疫病除の力があるといわれ、護符や木札として授与する社寺もある。
鬼
御守
神仏
中国
日本

貧乏神 ― 貧乏をもたらす神 ―

2021/02/16
貧乏神【ビンボウガミ】 貧乏神(びんぼうがみ) とは、貧乏をもたらす神のこと。 人や家に憑いてまわるといわれており、 窮鬼 と呼ばれることもある。
神仏
日本

窮奇 ― 古代中国に伝わる邪悪な獣 ―

2021/02/15
窮奇【キュウキ】 窮奇(きゅうき) とは、古代中国に伝わる怪獣あるいは神獣のこと。 悪神である四凶の一に数えられており、悪人や争い事を好んだといわれている。
UMA
伝説の生物

窮鬼 ― 貧乏神の起源とされる鬼 ―

2021/02/14
窮鬼【キュウキ / イキスダマ】 窮鬼(きゅうき) とは、 貧乏神 あるいは生霊のこと。 一説に古代中国の帝王である顓頊の息子が、窮鬼の起源であるとされている。
鬼
中国
中国妖怪
日本
日本妖怪

瘧鬼 ― 瘧を起こす疫鬼 ―

2021/02/12
瘧鬼【ギャクキ】 瘧鬼(ぎゃくき) とは、疫病をもたらす鬼のこと。 特に瘧(おこり)を起こすといわれており、近づくと病を患うとされている。
鬼
中国
中国妖怪
日本
日本妖怪

一目五先生 ― 中国に伝わる5体1組の鬼 ―

2021/02/12
一目五先生【イチモクゴセンセイ】 一目五先生(いちもくごせんせい) とは、中国に伝わる鬼あるいは妖怪のこと。 常に5体で行動しており、人を鼻で嗅いで生気を奪うといわれている。
鬼
中国
中国妖怪

疫病神 ― 疫病を蔓延させる神 ―

2021/02/10
疫病神 / 厄病神【ヤクビョウガミ / エキビョウシン】 疫病神(厄病神) とは、疫病を蔓延させるとされる神のこと。 疫病神が家に住み着くと、家人に病気や災いをもたらすといわれている。
神仏
中国
日本

疫鬼 ― 疫病をもたらす鬼 ―

2021/02/09
疫鬼【エキキ / ヤクキ / ヤクオニ】 疫鬼(えきき) とは、疫病をもたらす鬼のこと。 疫病神といわれることもあり、追儺や豆まきによって祓われる存在となっている。
鬼
中国
中国妖怪
日本
日本妖怪
前の投稿 ホーム

このブログを検索

カテゴリ

  • UMA 63
  • 日本妖怪 62
  • 怪人 40
  • 神仏 28
  • 中国妖怪 20
  • UFO 7
  • 宇宙人 7
  • 超常現象 4

ラベル

鬼 67 伝説の生物 41 人物 29 龍蛇 17 山海経 15 日本神話 15 巨人 13 予言獣 7 キツネ 5 憑物 4 特集記事 4 珍現象 4 馬 4 天狗 3 御守 3 伝説の武具 2 巨大生物 2 絶滅した生物 2 都市伝説 2 予言 1

スポンサーリンク

人気記事

  • みそ五郎 ― 長崎県に伝わる巨人 ―
    みそ五郎 / 味噌五郎【ミソゴロウ】 みそ五郎(みそごろう) とは、主に長崎県の島原半島に伝わる伝説の巨人のこ…
  • 大ハンザキ ― 岡山県に伝わる伝説のオオサンショウウオ ―
    大鯢【オオハンザギ】 大ハンザキ とは、岡山県真庭市に伝わる伝説のオオサンショウウオのこと。 竜頭の淵…
  • スター・ゼリー ― 流星群の後に現れる謎の物体 ―
    スター・ゼリー【Star Jelly】 スターゼリー とは、欧米などで目撃されているゼラチン状の謎の物体の…
  • オサキ ― 関東地方に伝わる尾の裂けたキツネの憑物 ―
    尾先/尾裂狐/御先狐/尾崎狐/おさき狐【オサキ/オサキギツネ】 オサキ とは、日本に伝承される憑物のこと。…
  • エンゼル・ヘア ― UFOとともに現れる繊維状の謎の物体 ―
    エンゼル・ヘア【Angel Hair】 エンゼル・ヘア とは、欧米などで目撃されている繊維状の謎の物体のこ…
  • ビッグバード ― 北米大陸で目撃されている巨鳥のUMA ―
    ビッグバード【Big Bird】 ビッグバード とは、北米大陸で目撃されている巨鳥のUMAのこと。 翼…
  • 塵輪鬼 ― 牛窓の由来となった伝説の八頭の鬼 ―
    塵輪鬼【ジンリンキ / チンリンキ】 塵輪鬼(じんりんき) とは、岡山県牛窓町に伝わる伝説の鬼のこと。 仲…
  • サナト・クマーラ ―大昔に金星からやってきた宇宙人―
    サナト・クマーラ/サナート・クマラ/サナット・クマラ/サナト・クマラ【Sanat Kumāra】 サナト・…
  • 太陽の奇跡 ― ファティマの聖母が起こした奇跡 ―
    太陽の奇跡/ファティマの奇跡【Miracle of the Sun/Miracle of Fatima】 …
  • オオカムヅミ ― 日本神話に登場する神となった桃の実 ―
    大神実命【オオカムヅミ】 大神実命(おおかむづみのみこと) とは、日本神話でイザナギに神名を与えられた桃の実の…

著者

カゲロウ
カゲロウ
アマチュアのオカルト研究家です。珍しくて奇妙な情報をノートにつけるような形でブログにまとめています。更新はマイペースです。よろしくお願いします。
Twitter

アーカイブ

© 珍奇ノート All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo